Admission 入園のご案内

入園手続きAdmission Procedures

令和8年度募集園児(幼稚園型認定こども園に移行しました)

3才児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)
幼稚園1号認定   30名
保育部2号認定   20名:入園・転籍は富士宮市が保育の必要性を確認、調整した結果、認定します
満3才児1号認定 15名(令和5年4月2日~12月31日)

入園願書の配布は入園希望書を提出してくださった方にお渡し致します。園見学をご希望の方は園にご連絡下さい。

入園条件

入園手続き(幼稚園1号・新2号認定の方)

願書受付・用品注文

令和7年10月1日(水)~

  • 入園希望書をご提出頂いた方に入園願書を9月初旬お渡し致します。
  • 入園願書に同封された時間にお越しください。30分位お時間を頂きます。
  • 園服・帽子など保育用品の注文を行います(試着できます)。
    ※当日時間等、ご都合の悪い方はご連絡下さい。
  • 入園願書とともに入園準備金料10,000円を添えて申し込んで下さい。
    (兄姉が在園の場合もしくは双子の場合も10,000円)
    ※既納の入園料は原則として返却しません。
入園説明会・用品販売

令和8年2月28日(土)9:00~10:00

  • 入園決定したお子さんの保護者様に4月からの園生活について説明を行います。
  • 園服・園帽・ランドセル・保育用品等の引き渡しを行います。
預かり保育説明会

令和8年2月28日(土)10:30~

  • 令和7年度の利用方法や規約等についてお話しします。

入園手続き(保育部 2号認定・3号※)

1

6月25日(金)入園希望書・預かり保育(保育部)利用確認書 提出開始

2

8月29日(金)17:00~ 西ヶ丘幼稚園説明会

  • 保育部2・3号認定希望の方は申請書類等配布日程および手続き方法についてお知らせ致します。
3

入園願書配布 (入園希望書を提出して頂いた方にお渡しします)

4

保育部2・3号認定第1次募集書類配布開始 10月9日(木)~10月31日(金)3号認定15名(予定)

※園見学や説明は随時受け付けています。
5

保育部2・3号認定入園希望者書類集中受付日(書類提出・面談・用品注文)11月5日(水)6日(木)予定

6

保育部2・3号認定第1次募集申込書受付終了日 11月28日(金)

7

保育部2・3号認定「利用調整結果通知書」令和8年2月初旬 富士宮市より各ご家庭に郵送されてきます。

8

令和8年2月28日(土)9:00~10:00  入園説明会・用品引き渡し
10:30~ 預かり保育(保育部)説明会

1.月納入金 満3歳児・3・4・5歳児
保育料   (幼稚園部1号・保育部2号認定とも)保育料無償化のため保護者様からは頂きません。
給食代   1号 週5回給食。(1号認定と2号認定で異なります)
施設拡充費 2,000円
スクールバス利用の場合は、3,000円 (朝のみ帰りのみの場合は2,000円)
2.課内活動費(スイミングスクールの指導料)
満3歳児から全学年、月額1,000円頂きます。
4・5才児は年間20回のスイミングスクールのレッスンを受けます。
5月より月額3,000円徴収します。

課内活動とは

通常の保育に加え、専門の講師を招き、より専門的にお子様の能力を伸ばすことを目的として行う保育です。

満3歳児・3歳児
脳育モンテⓇ年7回・体操教室 年3回
4歳児
体操教室7回・スイミング年20回・音楽指導年3回
5歳児
言葉遊び(ひらがな,文字教室)年20回・スイミング年20回・年3回の体操教室

休園日(幼稚園1号認定)

  • 日曜日
  • 国の祝祭日
  • 土曜日は原則として休園日となります
  • 長期休業(夏季・冬季・学年末休業)公立小学校にほぼ準じます
  • 職員の研修等で、臨時休園日もあります

通園方法(令和7年度)

  • 徒歩 半径500m範囲内の園児は原則として送迎の教師と共に徒歩通園します
  • 通園バス  バス3台によって6コース設定しています(大中里・安居山・野中・富丘・青木・青木平・淀師・淀平町・外神・小泉・大岩・杉田・三園平・舞々木・万野・粟倉南町方面を回ります)
    ※ただし、市内公認私立幼稚園の半径500m以内には停留所を設けません
  • 保護者送迎

PTA花園会

幼稚園に入園した者の保護者は、同時にPTA花園会の会員となり、教職員との連絡を密にして、幼児教育の一層の充実を図ります。PTA花園会の規約は別に定めます。

その他

令和7年度保育部2号認定・幼稚園部新2号認定預かり保育(年間を通しての利用・長期休業中のみの利用)の利用をお考えの方

令和6年9月6日(金)17:00より 西ヶ丘幼稚園体育館で入園説明会を開催致します。

  • 8月30日(金)の説明会は台風接近のため延期し9月6日に変更しました)
    ご利用をお考えの保護者様は必ず出席して下さい。
    この説明会で申込書等を配布致します。
  • 入園願書受付が始まり、年間利用希望の方はご一報下さい。

満3才児の入園について

令和7年度満3歳児学級(たまご組)入園についてのお知らせ

お電話頂けたら保育の様子や園内をご案内致します。

  1. 令和7年度の満3歳児学級の定員は最大24名です
  2. 令和6年度より就労されていなくても入園できます
  3. 入園は願書受付先着順となりますが、応募人数が多い場合、就労されている方を優先させて頂きます
  4. 4月からのプレ入園を含めて利用可能のお子様は令和4年4月2日生まれ~8月31日生まれ
  5. 2学期からプレ入園を含めて利用可能のお子様は令和4年9月1日生まれ~12月31日生まれ
  6. ご不明な点がございましたら園にお問い合わせ下さい ☎0544-26-3493